今日ご紹介する曲は ベット・ミドラー (Bette Midler) が歌う From A Distance です。 平和を歌った この曲は ナンシー・グリフィス(Nanci Griffith)というアメリカ人歌手のオリジナルで彼女が1987年に歌ったのが最初なんだけど、この ベット・ミドラー版が有名です。 --- 2012.7.22 音速ぱんちゃ --- |
|
||||
![]() ![]() |
||||
|
||||
-- From A Distance -- From a distance the world looks blue and green, and the snow-capped mountains white From a distance the ocean meets the stream, and the eagle takes to flight From a distance there is harmony, and it echoes through the land It's the voice of hope, it's the voice of peace, it's the voice of every man 遠くから見ると 世界は青くて緑色に見える そして雪のかぶった山々は白い 遠くから見ると 海と川が出会い ワシは空を飛ぶ 遠くから見ると そこには調和がある ハーモニーが島中をこだまする それは希望の声 それは平和の声 それは全ての人間の声 From a distance we all have enough, And no one is in need There are no guns, no bombs, no diseases, no hungry mouths to feed From a distance we are instruments, marching in a common band 遠くから見ると 私たちは全てを持っている 誰も必要としているものはない そこに銃はなく 爆弾もなく 病気もない 飢えた口もない 遠くから耳を澄ますと 私たちは皆楽器 同じバンドを行進している Playing songs of home, playing songs of peace They're the songs of every man God is watching us, God is watching us, God is watching us fromadistance 家庭の歌を奏でながら 平和の歌を奏でながら それらは全ての人間の歌 神は私たちを見ている 神は私たちを見ている 神は私たちを見ている 遠くから From a distance you look like my friend, even though we are at war From a distance I can't comprehend, what all this war is for 遠くから見ると あなたは私の友達であるように見える たとえ戦争をしていたとしても 遠くから見ると 理解などできない 全ての戦争が何のために行われるのか From a distance there is harmony, and it echoes through the land It's the hope of hopes, it's the love of loves, it's the heart of every man It's the hope of hopes, It's the love of loves, it's the song of every man 遠くから耳を澄ますと そこには調和がある ハーモニーが島中をこだまする それは希望の声 それは平和の声 それは全ての人間の声 それは希望の声 それは平和の声 それは全ての人間の歌 |